
あたらしいファイヤーキング / ファイヤーキングジャパン ジェダイ
ファイヤーキングの製造元、アンカーホッキング社から正規ライセンスを取得し、2011年に始動した「 ファイヤーキング ジャパン 」。
アメリカの工場で大量生産されていたオリジナルのヴィンテージ・ファイヤーキングと異なり、日本の職人によってひとつひとつ丁寧に作られているハンドメイド製品です。
そもそも、「ファイヤーキングって何?」って方も多いと思いますので、ここで簡単に説明を。ファイヤーキングとは、アメリカのオハイオ州にあるアンカーホッキングという会社が1941年から製造をはじめた食器ブランドのことです。 「もう製造されていないんでしょ?」とよく聞かれますが、実はまだ製造されています!でも、製造されているのは透明なものだけ。半透明の素材で、うっすらと透けるミルクガラスと呼ばれるものは1986年に製造が終了してしまったんです。「なんでまた製造しないの?」ともよく聞かれますが、もう作れないんです。高温で加熱をして製造をするのですが、アメリカで製造できるところがなくなってしまったのです。それを日本の職人さんの情熱と技術で再現したのがファイヤーキング・ジャパンです。
1940~80年代に多くのミルクガラス製食器が製造されましたが、ファイヤーキングブランドの中で昔も今も変わらず、人気ナンバー1なのが、Jade-ite(ジェダイ)シリーズです。1930~40年代当時、アメリカではオリエンタルブームがあり、中国でもっとも高価とされていた翡翠 (jade / ジェード) 色が注目されたのです。
ファイヤーキングジャパンによって忠実に復刻されたジェダイシリーズでアメリカンダイナーを演出してみては。
-
ご自宅にいながらレストランやダイナーの雰囲気
-
いつものコーヒーの時間があたらしいものに
-
お菓子やケーキなどにもピッタリなサイズのランチプレート
-
左がファイヤーキング・ジャパン。右が50~60年代製造のヴィンテージ・ファイヤーキング
-
-
左からエキストラヘビー、Dハンドル、スタッキング
スタッキングマグのジェダイカラーはヴィンテージにはないモデル -
左がファイヤーキング・ジャパン
右が50年代製造のヴィンテージ・ファイヤーキング -
ミルクガラス独特の優しい風合い
食卓があたたかく包まれます -
ジェダイカラーはどんな料理にも彩りを与えてくれます
-
レストランウェアシリーズがモデルのプレートとボウル
プレートとボウルはそれぞれ1サイズのみ、つくられています -
レアなランチョンプレートがモデルのランチプレートと15oz (オンス) ボウルがモデルの 15oz ボウル

Fire King Japanファイヤーキングジャパン
商品画像をクリックすると拡大画像が表示されます
-
Fire King Japan/ファイヤーキングジャパン
ジェダイ エキストラヘビーマグ横幅11cm×奥行8.5cm×高さ8.5cm
¥4,400 (税込)
-
Fire King Japan/ファイヤーキングジャパン
ジェダイ Dハンドルマグ横幅10.4cm×奥行8cm×高さ8.5cm
¥3,520 (税込)
-
Fire King Japan/ファイヤーキングジャパン
ジェダイ スタッキングマグ横幅10.3cm×奥行7.7cm×高さ8.5cm
¥3,520 (税込)
-
Fire King Japan/ファイヤーキングジャパン
ジェダイ ソーダマグ横幅10.5cm×奥行7.4cm×高さ10.3cm
¥3,520 (税込)
-
Fire King Japan/ファイヤーキングジャパン
ジェダイ ランチプレート横幅20cm×高さ2.6cm
¥3,520 (税込)
-
Fire King Japan/ファイヤーキングジャパン
ジェダイ 15oz ボウル横幅14.3cm×高さ5cm
¥3,520 (税込)